焼津のレンタルギャラリーボックス

JR静岡駅から西へ3つか4つくらいの駅の焼津で降りて
海側に歩いて10分弱くらいのところに、
Cube my shop という、
レンタルギャラリーボックスのあるお店に行ってきました。
ハンドメイドのボックスと、アパレルのボックスがあって、
たくさんの小物や服が置いてありました。
置いて見たいなあなにか。


あと富士宮にもニコニコうどんというところの2階に
レンタルギャラリーボックスみたいなのんがあるみたいです。
行ったら閉まっていて中が見れませんでしたが。


しかし、何かを作る時間と元気が、最近ない。。
ヨコに動きたくなってしまって。。
止まって何かをするのは、ときどきでないと、っていうかんじがする。
モチベーションがあがる物を作ろうと思ってマス。次は。

フェルトのオリジナルケーキ 8ピース

ひさびさに更新してみます。
最近違うことにはまってて、
フェリシモのキットも何か月分もためっぱなしです。
オリジナルも、8つそろったところから動いてませんが、
ケーキの型紙と作り方の入ったキットを作ろうかなと
思っているのですが。。。作りたいなあ。
と思っているところで、2つほどメモ


・静岡のD-linkさんが移転するそうで、
レンタルギャラリーボックスも、しばらくはお休みだそうで、
ギャラリーとして起動されるみたいです。


・RUKOさんのこの本↓

フェルトのケーキ

フェルトのケーキ

が、出版社さんがなくなるそうで絶版になるようです。
買っといてよかったー。
前の記事でものせましたが、
このなかからけっこうたくさん作りました。
他の出版社さんからの本は別にあるみたいですけど。
そっちはまだ作ったことないです。


わたくしオリジナルの8ピースのケーキ。
全部あわせるとこんなかんじ↓

ああ、なんとか次の展開に進みたいです。

フェルトのオリジナルケーキ④⑤

オリジナルケーキのタルトシリーズが増えました。


↓フェルトのレアチーズケーキ


↓フェルトのかぼちゃのタルト


あと、
抹茶のムースケーキ、
いちごのムースケーキ、
コーヒームースケーキ
を製作中。


8ピースそろったら、型紙セットを作りたいと思います。

フェルトのオリジナルケーキ③

ベイクドチーズケーキをつくりました。
こげめもついてます。
これはかなり簡単。

あと、次はショートケーキの修正版、
その次にかぼちゃのタルトケーキ、
その次にレアチーズケーキ、
を作る予定。
レンタルギャラリーボックスには、ケーキだけじゃなくて、
型紙セットを置こうかなあと。。
売れるかな。
やってみないとわからない。
やってみるだけやってみたいので7月くらいにはBOXに置きたいです。

フェルトのオリジナルケーキ②

オリジナルの2つめ、ガトーショコラを作りました。
シンプルにできたけど、色合いとか結構すきなかんじです。

第3弾はチーズケーキを計画中。
8ピースできたら、
静岡のD-linkに展示したいと思っているけど、
できるだろうか。。目標です。

フェルトのオリジナルショートケーキ①

いよいよオリジナルケーキをレベルアップして作ってみました。
オーソドックスなショートケーキが一番好きなので、
ショートケーキを、気に入るまで試行錯誤してみたいと思います。


反省点
・いちごがやや小さかった。
・スポンジの間のクリームをレースにしたけど、フェルトで縫うのもありかも。
・高さが4センチは少し大きいかも。
・もう少し小ぶりにしてもいいかも。
・ホールにすると8ピースだけど、10ピースくらいでもいいかも。


ガトーショコラも作ってみようと思っているところです。
ショートケーキは生クリームのフェルトを切るのがめんどくさいかも。
ガトーショコラの方は、簡単なクリームにしたいと思います。